2015年 07月 22日
長瀞のほうにプラリぶらり2 |
長瀞のほうにプラリぶらり1
なんか食べようで、風布川沿いの『風布館』にてお昼ご飯。


月並みですが、美味しかったです。
ここまで、水分補給、頭から水ぶっかけのおかげでそこまで体力はやられてません。
どうしようかと話していて、スマホをポチポチ。
そうだ、カキ氷を食べよう。
と、JR東海よろしく、カキ氷を食べに行くことに。
と、いっても、行きの140号でカキ氷屋さんをすでに発見していたので、そのまま風布川を下り、140号にでます。

なかなかのにぎわいっぷりで店員さんから
「30分以上お待ちいただくことになってしまいますが・・・」
とのこと。
待つのがゴキブリの次に嫌いな私はやめようという事に。
私「じゃあ、やめ友達「大丈夫です!!な!!」
私「・・・大丈夫です!」
と、そこから約45分後、、、

まあ結果からいうと、並ぶ価値おおあり!!激ウマ!!カキ氷の概念崩れ去る!!
この時点で、時間は2時。
自走で帰る事を考えると、若干いそぎます。
(自分の昼休みも終わりそうなので記事もいそぎます。)

ここからは1人旅。友達と次こそは鍛え直して名水を!
と口には出しませんでしたが、目で語り合い、解散となりました。


このアイスココアめちゃうま!!
そして18時過ぎ、無事に家に到着(お尻がくそ痛かったけど)
缶ビールを飲んで速攻寝ました。。
総評としては、
日焼け止め大正義
ですね。日焼け止めを塗るのと塗らないのでは疲れも焼け方も全然ちがいます。この時期は日焼け止めは絶対にあったほうがいいです。
まだ峠というものにあまり触れていなく、どこの峠がやばいとかはあまりわかりませんが、
風布川沿いの名水への道。誰か登って来てください!あれは普通の人は登れるもんなんかな?!
少なくとも自分はヤビツのほうが全然よかったです。。。
誰か登って来て教えてください!!

にほんブログ村
なんか食べようで、風布川沿いの『風布館』にてお昼ご飯。


月並みですが、美味しかったです。
ここまで、水分補給、頭から水ぶっかけのおかげでそこまで体力はやられてません。
どうしようかと話していて、スマホをポチポチ。
そうだ、カキ氷を食べよう。
と、JR東海よろしく、カキ氷を食べに行くことに。
と、いっても、行きの140号でカキ氷屋さんをすでに発見していたので、そのまま風布川を下り、140号にでます。

なかなかのにぎわいっぷりで店員さんから
「30分以上お待ちいただくことになってしまいますが・・・」
とのこと。
待つのがゴキブリの次に嫌いな私はやめようという事に。
私「じゃあ、やめ友達「大丈夫です!!な!!」
私「・・・大丈夫です!」
と、そこから約45分後、、、

まあ結果からいうと、並ぶ価値おおあり!!激ウマ!!カキ氷の概念崩れ去る!!
この時点で、時間は2時。
自走で帰る事を考えると、若干いそぎます。
(自分の昼休みも終わりそうなので記事もいそぎます。)

ここからは1人旅。友達と次こそは鍛え直して名水を!
と口には出しませんでしたが、目で語り合い、解散となりました。


このアイスココアめちゃうま!!
そして18時過ぎ、無事に家に到着(お尻がくそ痛かったけど)
缶ビールを飲んで速攻寝ました。。
総評としては、
日焼け止め大正義
ですね。日焼け止めを塗るのと塗らないのでは疲れも焼け方も全然ちがいます。この時期は日焼け止めは絶対にあったほうがいいです。
まだ峠というものにあまり触れていなく、どこの峠がやばいとかはあまりわかりませんが、
風布川沿いの名水への道。誰か登って来てください!あれは普通の人は登れるもんなんかな?!
少なくとも自分はヤビツのほうが全然よかったです。。。
誰か登って来て教えてください!!

にほんブログ村
by rrrrr-jts
| 2015-07-22 12:48